日米交渉赤沢大臣担当

カテゴリー

本番にはトランプ氏も出て来て

アメリカの経済の事を話したと云う

アメリカとしても、壱番目の交渉が日本なので

色々考えて、対応をしているのだと思う

軍事問題も出て来たと聞いている





アメリカとしては当然の視野なのかも知れないが

日本としては、あくまで経済問題として当たっている

軍事は軍事として、経済の問題としての交渉であるが

アメリカはどうしても軍事問題と結びついてしまう

日本は切り離したいが、それが果たして出来るだろうか
         日米交渉赤沢大臣担当


今の時点では、お互いに云いたい事を云うに過ぎないが

これからが、担当大臣を交えての本格的な交渉となる

現在は、ほんの手合せに過ぎない事だが

アメリカの本気がうかがわれて、

いよいよ本番となると、かなりの圧力が予想される。





赤沢担当大臣もかなり緊張した面持ちである

トランプさんと50分ほど、予定外の会談が行なわれている

アメリカとしては最初の会談でもあり、

これからの事も見計らって、

充分な準備をして、行うに違いないと思われる





70ヶ国との会談が行われるらしいが

日本との成果がその基準となる

アメリカとしたら、日本との会談で成果を出しておいて

これからの会談を難しくしてほしくない

日本としたら他国の為にも、大いに頑張る必要がある。





現に韓国から日米の会談が

韓国の為になっていると云う声が上がっている

これから大事な交渉が続いて行く

アメリカの真の目標は中国であり

その為にも、ゆるがせにしない交渉が続いて行くに違いない。





 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
         日米交渉赤沢大臣担当
    コメント(0)